喜ばれる技術の提供

PCキッティング

PCキッティング

PCキッティング

PCキッティングを外注化するメリット

PCキッティングとは

キッティングはPCの導入展開において最も重要な工程のひとつです。

  • 国内の全拠点に新しいPCを配備しなければならない。
  • 業務用PCがリース期限を迎え、すべてのPCを一斉に入れ替える必要がある。

このような状況で、社内システム部門に十分な人員がいて、キッティングに十分な時間をかけられるのであれば問題ありませんが、実際にはそのような企業は少ないのではないでしょうか。近年ではセキュリティに関する設定項目が増え、その分作業工数も増大傾向にあります。自社内で多くのPCを設定することがより難しくなっており、キッティングをアウトソーシングすることが一般的になっています。

パソコンやタブレットなどの情報端末(PC)は、メーカーから出荷された状態そのままでは業務に使用することができません。開梱やラベル貼付等の物理的な作業に始まり、OSのカスタマイズ、初期設定、アカウント設定、ネットワーク設定、セキュリティ設定、業務アプリケーションや各種ソフトウェアのインストール等の共通設定や個別設定を実施したのち、動作確認で不具合がないかを点検し、ようやく業務に使用することができるようになります。一般的にこれらの工程を「キッティング」といい、共通設定や個別設定の部分を極力自動化するために、機器ごとにマスターイメージ(ひな形)を作成したり、バッチファイルやスクリプトを作成して利用したりすることで、作業時間を大幅に短縮し、ヒューマンエラー(作業ミス)を大幅に削減することが可能となります。

ピーシーキッドでは、これまでの多くの経験やノウハウを生かして、機種や台数規模、要件に合わせて、様々なご提案が可能です。PCだけではなく、サーバー機器、ネットワーク機器のキッティングや情報機器の導入展開全般の対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。

PCキッティング作業内容
  • 開梱
  • 通電
  • BIOSのセットアップ
  • OSのインストールと初期設定
  • ネットワークの設定
  • 業務アプリのインストールとライセンス認証
  • ドライバやツールの設定
  • ドメイン参加と動作確認
  • セキュリティ設定
  • アップデート、バッチの設定
  • Active Directryの設定
  • ネットワーク設定
  • 周辺機器の接続
  • PC管理番号シール貼付け
  • IT資産管理台帳へのデバイスの登録

当社のキッティングセンターについて

TRC新A棟4階 (AW4-7) ピーシーキッドキッティングセンターの内観
平和島 TRC A棟内に新設のキッティングセンター

「浜松町」駅から「羽田空港第二ターミナル」駅を結ぶ東京モノレールの「流通センター」駅から徒歩1分、首都高速羽田線「平和島」出口からほんの1kmのアクセス抜群の立地にあるTRC(東京流通センター物流ビル新A棟) 4F(AW4-7)に当社のキッティングセンターがあり、稼働中です。車でご来所の場合、首都高速環状線で新宿駅から約20分強、首都高速羽田線で東京駅から約20分強でのアクセスが可能です。首都高速湾岸線「大井南」出口からは3kmでTRC A棟に着きます。4階のキッティングセンターには専用のトラックヤードがあり、PCの搬入・搬出がダイレクトに行えます。駐車場等から台車で搬入・搬出する煩わしさがなく、効率的です。

キッティングセンター内観
  • センター内部俯瞰
  • 案件ごとの効率を考えて移動可能な作業用テーブル
  • 入室前に飲み物以外の私物を全て入れるスタッフ用ロッカー
  • 開梱前の段ボールや設定済みのPCを一時置きするために十分な空きスペース
  • 車で直接4Fのセンター前に駐車可能
  • 来客時以外は防犯のためシャッターは閉まっています。
  • 24時間の防犯体制
  • 入室する際は、指紋認証キーを通過しなければならない

キッティングセンターへのアクセス

TRC アクセスのページより流用https://www.trc-logistics-building-a.jp/access.html
TRC アクセスのページより流用https://www.trc-logistics-building-a.jp/access.html
キッティングセンターへのアクセス
電車でのアクセス
東京モノレール「流通センター駅」下車徒歩1分
車でのアクセス
  • 首都高速 羽田線「平和島」出入口から約 1km
  • 首都高速 湾岸線「大井南」出入口から約 3km

セキュリティ